SAPコンサルタントになるには

SAPコンサルタントとは、文字通りSAP社のソフトウェアサービスを導入するにあたり、設計や導入を担当する人のことを指します。SAP社はERP市場の中でも最大手のメーカーです。SAPコンサルタントになれば、活躍の場を広げることも十分可能でしょう。

SAPコンサルタントになるためには、まずSAP社が認定するコンサルタントの資格取得がおすすめです。SAP社が公式に、SAPコンサルタントとして必要な知識や能力を有していることを証明する資格となります。トレーニングプログラムを履修して、試験に合格してはじめて資格を取得することが可能です。

しかし、資格取得だけではSAPコンサルタントとして活躍するには不十分と言えます。SAPコンサルタントはクライアントからヒアリングして、どんな課題を抱えているのか正確に分析しなければいけません。そのうえで課題解決にはどうすれば良いか考える、ロジカルシンキングな問題解決能力が必要です。クライアントが納得できるように、理詰めで話を進めていけるような能力が求められます。

クライアント相手の仕事なので、コミュニケーションスキルももちろん不可欠な能力の一つです。SAPコンサルタントはヒアリングだけでなく、プロジェクトを立ててソリューションも提示します。そのためには、多方から意見を聞いたうえで、どうしていきたいかをわかりやすく説明する能力が求められるでしょう。このように、SAPコンサルタントとして活躍するために押さえておきたいポイントはいろいろあります。